サブリミナル白昼夢

百合作品の感想と考察、批評

「NEEDY GIRL OVERDOSE」 批評

NEEDY GIRL OVERDOSEの軽い批評です。

vividX 百合ゲーム 「Clover Reset - クローバーリセット」 批評

百合ゲーム Clover Reset クローバーリセットの批評、考察、感想です。

パンくず工房 百合ゲーム 「Sugar, sugar, sugarcoat」 批評

ロマンシスな百合ゲーム Sugar,sugar,sugarcoatの批評、考察、感想です。

vividX 「Clover Reset - クローバー・リセット」体験版 感想

vividX Clover Reset クローバー・リセット 百合ゲーム 体験版 感想

月野木ちろる 百合ASMR「ね。もう頑張らなくていいんだよ。」 批評

月野木ちろる ASMR 感想 考察 レビュー

攻殻機動隊 SAC_2045 挿入歌 「Don't Break Me Down」【和訳】

攻殻機動隊 SAC_2045 挿入歌 「Don't Break Me Down」の和訳です

私にとって百合とはなんだ?【考察】

百合作品の幅が増えた今、ここでは攻殻機動隊の哲学を交えながら、自身にとって百合とは何かを見つめ直していきたい。

【攻殻機動隊SAC】現実直視をロマンチストと呼ぶ【批評】

「現実逃避をロマンチストと呼ぶならね」

断裁【詩】

力で勝利を得ることはできない。 人間の強さは力ではない。 人間の強さとは愛、信頼、そして恩情である。 だからこそ、憎しみを煽ってお互いを傷つけ合うようにする。 疑念と疑心を植え付けて。共同体を個々に分断し信頼を失わせる。 関心のないお互いが混じ…

【わたなれ 6・7巻】今年の漢字は"姉"で決定です 後編【感想・考察】

わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ! (※ムリじゃなかった!?) 7 ここからは後半となります。記事の前半は下のリンクからどうぞ。 ※小説6・7巻のネタバレしかありません。

【わたなれ 6・7巻】今年の漢字は"妹"で決定です 前編【感想・考察】

わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ! (※ムリじゃなかった!?) 6 みなさま、お久しぶりです。 え゛ッ……! わたなれの感想考察書くの、1年ぶりってマ……? 本当にすみません……。6巻と7巻をようやく読みました。 最近いろいろと忙しくて時間が取れ…

【日記】Windows 11でスタートメニュー検索が正常に機能しない場合の対処法

Win11スタートメニュー検索不具合の話です

【学マス】月村手毬のライブでめちゃくちゃ"動揺"した話 - Luna say maybe編【感想・考察】

月村手毬についてと最悪な考察です。

【ブルアカ】百合オタ「アニメの先生が男だったからアンチになった」層が興味深いので推論してみた【考察】

かなり一部ではあるのだが、百合オタクで「ブルアカアニメの先生が男だったからアンチになった」と、わざわざ明言している層がいたので勝手に推論している。 ちなみに私は生粋のナチュラルボーン百合過激派オタク(?)だが、この層についてよく分からず不思…

【早咲きのくろゆり】グロテスクで残酷な世界で百合を真摯に描いた傑作百合ゲー 前編【感想・考察】

早咲きのくろゆり(1000-REKA)より さて、こんな記事タイトルを見たファンが怒り狂って罵倒を浴びせたくなるかもしれないが、少し落ち着いてほしい。 ……落ち着いただろうか? では言わせてもらうが、早咲きのくろゆりというゲームの世界観があまりにも気持…

【日記】ロジクール G PROが、PC電源オフ後にアホほど光る件について

ひさしぶりにマウスを買った。ロジクールの『G502』という多ボタンマウスを6年ほど使っていた。 しかし、最近のFPSはそこまでマウスにボタンを割り振らなくてもいいので、そろそろ買い替えるかと思っていた。あとマウスはケーブルがけっこうわずらわしい…

【ブルアカ】Vol.3「エデン条約編」聖園ミカのゲヘナ嫌いはなぜなのか?【考察】

聖園ミカのこと何もわからん

【ブルアカ】Vol.3「エデン条約編」で聖園ミカに寄り添いたくなった話 【感想】

ブルアカ Vol.3「エデン条約編」がとても良かったという話

RWBY Volume 8 挿入歌「Awake 和訳」

"Awake "は、RWBYのシーズン8の6話 "Midnight (真夜中)"で、幼少期のシンダーと彼女を鍛えたローデスの戦いの場面で(短く)流れる楽曲。 Casey Lee Williamsのバンド、Ok GoodnightのEP "Under the Veil "と、RWBY Vol.8 サントラに収録されているが、ど…

【批評】 若輩が見た『花束みたいな恋をした』のうっとおしさ

普段、クソ映画を観たとしても感想を口にすることはない。 なぜなら、好きな映画について語ったほうが楽しいし、好きな作品を布教したほうが作品のためにもなるからだ。 ただ、たまに「クソ映画でも観て感性を養わないとな」と思う時がある。 何が好きかを言…

RWBY Volume 9 挿入歌「Guide My Way 和訳」

「あなた」はルビーの母、サマー・ローズのことを指すのだろうと推測される。 アセンドを経た彼女の心情を歌った、苦しみながらも強く一歩を踏み出し、自らの道を切り拓こうとする姿が目に浮かぶ。

RWBY Volume 9 OP「Inside 和訳」

ルビーの心情と「アセンド」を示唆した楽曲。『復讐は激流』とは、彼女への復讐を誓うニオのことも書いているのだろうか?シンプルな歌詞ながらも、Vol.9に至るまでに積み重ねてきた、彼女の決断と苦悩の重さを描いた楽曲。

【嘘から始まる恋の夏 体験版】空の青さと青春の痛みをあなたに【感想】

清らかなタッチで描かれる、少女たちの痛みを伴った物語。

【早咲きのくろゆり 体験版】ジェンダーSF的百合視点から覗く【考察】

本作をSF的視点で見た時に見えてくる、あまりにもグロテスクな世界を考察。

【忘れえぬ魔女の物語】彼女らの異能について【考察】

わすまじょが面白い。いや小説の時点で分かっていたのだが(古参アッピール)コミカライズも面白い。 コミカライズは何が面白いかというと、何と言ってもリアクションと表情の豊富さだ。 表情についてはかなり緻密に描かれていて、漫画媒体という特性を上手…

【ブルアカ】ブルーアーカイブで描かれる『銃』とは何か?【考察】

ブルーアーカイブは、コミカルな描写でフィクションとして扱いながらも、少女たちの価値感がぶつかり合う争いの世界を表している。

【日記】口下手の私が、ゲーム実況を配信する(した)理由

ではなぜ、そんな話下手な自分がゲーム実況を配信しているのか?と問われたら答えは一つしかない。

【日記】audio technica AT2040 またの名を「宅録最適解のマイク」

配信用に『audio technica AT2040』と『YAMAHA AG03』を買いました。 AG03は迷ったらこれ一択みたいなとこあるので、これについては確定していたのですが迷ったのがマイク。 どれを買えばいいんだ~と右往左往していたところ、聴き比べる機会があったのでい…

【日記】8月、終わる。にきしー、VTuberになる。

星海波(せいがいは)にきしー☆彡、Virtual N Tuberです。 一年前はまったくもって考えられなかったのですが、8月上旬、私はVTuberになりました。フォロワーもだいぶびっくりしてたらしいけど、私がいちばんびっくりしてる。 ゲーム実況したいな~って思っ…

【屋上の百合霊さん】10年経った今だからこそ不朽の名作を【感想・考察】

傷ついた魂は、強くなれる。